忍者ブログ
かぁりんのぐだぐだ日記
 19 |  20 |  21 |  22 |  23 |  24 |  25 |  26 |  27 |  28 |  29 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

好きな雑貨屋さんの閉店セール。
むぅー

二十歳位の時に好きだったブランド。
最近、近場に見つけて、通ってたんだけど。
閉店セール。
ALL半額。
むぅー

安いの、嬉しいけど、
せっかく見つけたのに。


黒一色だったわっちですが。
最近、ナチュラル志向です。

キッチンはリネンが侵食しております。
そのうちに、服もリネンで行くかも。

どういった心境の変化か。

全身真っ黒で、社宅のおば様に「今日もお通夜?」
なんて言われたた私はどこに行った?

これでリネンを売っているお店がつぶれたら、
今の私だったら多分、泣く。

泣きすぎ、最近の私。

哀しくて泣いて。
悔しくて泣いて。
空しくて泣いて。
切なくて泣いて。

嬉しくても泣いて。
楽しくても泣く。

涙って、全部で何色あるの?

明後日はららぽーとに行く。
うん、彼と一度行ったから、多分迷わない。
と思う。
遠出の練習。
お友達に会いに行くために、練習あるのみ!
(車ぶつけた後の、リハビリです)
PR
休日は嫌い。

彼は帰ってくるけど、彼があっちに行っている時間は、
本当に辛い。
私はこっちにいて、あっちから話し声がする。笑い声がする。
義母の笑い声がわざと大きい気がする。
多分、私はいじけてるんだ、そのとき。

私も一緒に行けばいいのかもしれない。
けど、私がいるとできない話もあるらしい。よ。

行くと1時間は帰って来ない。

一日に1時間。多いと3時間。何回かに分けて。
それなのに、あの人たちは肝心な話を何一つ、しない。
わけがわからない。
「あとでかりんから言っておいて。」
って、そんなんばっかり。

ほんと、何を話しているんだろ。
何がそんなに楽しいのだろ。

そして。
月曜の朝は、インターフォンがなって。
私、寝起きで
「まだ寝てたの!」って言われて。
うっせー とか、心の中で毒ついて。

「今日、お昼にとんかつ食べに行かない?」
はぁ?
いつもいきなりですな。
「とんかつはちょっと… 昨晩、食べたので。」
「なに、昨日も外食だったの?」
「いえ、家で。私が揚げました。」
「あ、そ。で、あの子は?」
「トイレです!出たら、でいいですか!」

実は、前の晩から、行く所を決めていて。
ルートまで検索して、私たちは出かけるはずだったのです。
なのに。
断ってきてくれるのかと思いきや、
「中華になった。」

もう、ありえん。
断ってきもせず、なぜにそれで1時間もかかる?
とんかつが中華で、なぜに1時間も、私は放置?

もう、泣けてくる。
こんなんでも、私は泣くんですよ、最近。

いきなり、突然。
昨日もそっちで話していたくせに、なんで明日の話をしないの、貴方達は?
昨日からわかっていたら、予定なんか立てなかった。
でしょ?

そして、
なぜ、急に一緒に昼食なのか。
単に、息子と一緒にご飯を食べたかったのだろう。
そう思った私は、浅はかだった。

食事が終わるやいなや、義母は立ち上がり、会計をダッシュで済ます。
ルールを決めていて、一緒に食べたときもそれぞれの分を出すって、そうなっていたのに、
なにがどうしたのか。

「あの子を午後からちょっと借りたいの。いいでしょ?だから、奢ったのよ。」
「え?」
「あの子が手が空いた時でいいんだけど、でも、今日中に。」

あぁ、そういうことか。
だから言わんこっちゃない。
午後から私たちで出かけるなんて、やっぱり無理だったのよ。

「いいですよ、家まで送り届けたら、私、ガソリン入れたりしに出かけますから、その間、どうぞ。」
もう、いいよ、諦めたよ。
今日は敬老の日だったね、そうだね。

新しいパソコンを買ってから、いつもこんな感じ。
今すぐ、早く、あの子を寄こして!
彼が朝方まで仕事していたとか、そういうの、一切無視。
今すぐ、なの、いつも。

今回は、前に使っていた、ブロバインダーの解約。
まだやってなかったんかィ!
あんなに、毎週、そっちに2時間とかお邪魔していてよ、
一体、あの人は母親と何の話があるっての?

本当に、呆れた。
そして、やっぱり、
2時間以上経っても帰ってこなかった。

これで連休最後の日、おしまい。

そのあと優しくしてくれたって、許さないから!
(結局、許すんだけどね。)

来週末も恐怖。
彼が月曜に人間ドックで休みを取るから、
なんと、4連休。
今回、行けなかった分、絶対に行くからね!
絶対だからね!
あっ、お義母さんとは行かないからね!
それじゃ、ここにいるのと変わらないじゃん。
私を解放してくださいよ。
そういえば、証拠写真を撮っておいたので、
お菓子のついでにカメラからULしてみました。





可哀想に、わっちのスーさん。

何もこんなになるまで、突っ込まなくてもよかったのにね。

止まらないものなのよ。
ダメだ、って思っても、車はすぐには止まらないのよ。

運転をされる方は、十分にお気をつけ下さい。
バックをするときは、後ろに石のオブジェがないかどうかを確かめてね。
じゃないと、こうなります。
今日は朝から奇襲攻撃。
八時半からって、ありえなくない?

「トマトを引っこ抜くぞ!」
「え?」(かなり戸惑っている風に装う)
「いいぞ、一人でやるからでてこなくて。」
「すみませ~ん♪」(待っていました、その言葉!)

というわけで、朝なんてね、大忙しなのよ。
洗濯機まわしているし、洗い物、まだだし。
ゴミ捨ても、掃除機がけも、ぞうきんがけも、
お風呂掃除も、押入れの中のお片づけも、
そうそう、夕飯の支度もしなくちゃね。

おぃぃぃぃ~!


ま、さすがに上記全てをやれるはずもなく(やるはずもない)、
洗濯物を干したり、洗物をしたり、
あと、戴いたかぼちゃの解体作業に没頭したり、

でも、でも。
まだいるんですけれど!
トマトだけのはずが、庭全体の草刈はじめちゃったんですけど!
こうなると、手伝わないわけにはいかないんだろうけれど、
こっちとくらぁ、乙女の日二日目で、
日差しがきつい炎天下になんぞ、10分も置いておかれたら、
倒れるからね。間違いなく。

本当は家事なんぞ、放り投げて、ソファで寝ているはずだったのに、
なぜにこんなにせっせと、動き回っていなくちゃならんのだ。

まさに、奇襲。
一言も、事前に承認を得ない、いきなりの行動!

ありえん。
結局、11時半までですよ、ねぇ!
3時間ですよ!
私もよく頑張ったと思わない?
ラストの10分程度、片づけを手伝っただけよ!
ははは!
図太くなったものだわ。
(お茶は2回出したけどね。脱水症状で倒れられたら、
 義母に何を言われるかわからん!)

というわけで、逃げるために作ってたのがこちら。
「かぼちゃのタルト」でござい。



本当はパイ生地でつくるんだけど、
フロランタンを作ろうと思って、サブレ生地を作り置きしておいたのがあったので、
かぼちゃパイじゃなくて、タルトです。
かぼちゃのクリームにシナモンを入れても良かったかな、と思った。
上から振りかけてみようかしら。

かぼちゃの煮つけと、これを作っても、
まだ半分余ってるわよ。
どうするのよ、残りのかぼちゃ!
またスープか?




思ったのですけれどね。
どうして今、そして、どうして私の家なのかと。

まず、どうして今なのか。
引っ越してきてまるっと4ヶ月。
なぜ、今になってなのだ?
Gは出た。そして、撃退できたと思う。
では、なぜ今ネズミなのか。

あぁ、そういえば。
やけに最近、静かではないか?
うちのお隣さんは長唄の先生らしい。
(彼の実家ではない方。住宅街なので家が一列に並んでいる)

生徒さんは一日おきくらいにやってくる。
で、朝から夜の9時くらいまで、歌っている。
夏はガラス窓をあけているので、三味線の音が聞こえてくる。
前にここに住んでいた方は、それが嫌で文句を言いに行ったらしいのだが、
私は三味線の音が好きだし、なにせ、生徒さんは長唄で、
三味線は先生が弾いているで、とても上手いのだ。
つっかえつっかえだと、聞いているのも楽ではないのだが、
通しで弾いてもらえると、なんとも心地よい。

だが。
ネズミにとってはどうだろうか。
彼らが三味線のよさを理解できるとは到底思えない。

ということは。
隔日で三味線の音が鳴り響くお隣と、そしてウチとを、
彼らは敬遠していたのではないか。

ところが。
9月に入ってから、三味線の音があまり聞こえてこなくなってしまった。
先生(奥様です)の具合でも悪いのかしら?
そんな日が続いたある日、ネズミは我が家にやってきたのだ。

やはり、日中にうるさい家は、夜行性の彼らにとっては住み辛いのではないだろうか。
睡眠不足は、どの生物にとっても大問題なのだ!
わかるか、ネズミ君!
私にとって、睡眠不足は大問題なのだよ!

でもね。
昨晩も出てこなかったのです。
私、なんせ、戦争モードなわけで、3時きっかりにぱっと目が醒めましてね。
耳を澄まし、そっと廊下にでて、キッチンまで確認に行ったのですが、
音も姿もありませんでした。

おぉ!
これはもしや!

「昼間に寝かせないわよ、作戦!」
が功を奏したのでは?

昼間、傘で天井部分をツンツンと突っつきまわしましたからね!
(木刀はあまりに重くて挫折しました。傘は軽くて良いです!)

私もしかして、ネズミを追い出した?
あははははは~

びくとりーぃぃ!


……この短絡的で、楽天的な性格、
どうにもこうにも、直らんようです。
今日は泣きを見る気がします。
天井はちゃんと突っついておいたけど……



♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[08/18 かぁりん]
[08/07 夕華]
[02/17 かぁりん]
[02/16 mugen]
[03/27 かぁりん]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
かぁりん
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
Copyright ©  雨夜の月  All Rights Reserved.
* Photo by Kun   * Material / Template by tsukika    * 忍者ブログ [PR]