かぁりんのぐだぐだ日記
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
立て続けに日記かいてますが。
とにかく、です!
いよいよ、明日発売ですね、
ハリポタ7巻!
セブンイレブンでは、午前5時に受け取る事ができるそうです。
って?
私に早起きせよと?
今日だって5時起きだったのに。
いやぁ、別に5時に取りに行かなくてもいいんだと思いますよ。
「この人、こんな朝早く、時間ギリギリ、待ち構えて取りに来たよー」
と、絶対にお店の人に思われますよね。
でも、行こうかな。
明日も予定がびっちりなので、
とにかく、一刻も早く手に入れておきたい。
で、隙あれば、読んでいたい。
明日は、4時50分起きか……
顔を洗って、眉だけは書いて出掛けないと、
妖怪と間違われるぅ……
とにかく、です!
いよいよ、明日発売ですね、
ハリポタ7巻!
セブンイレブンでは、午前5時に受け取る事ができるそうです。
って?
私に早起きせよと?
今日だって5時起きだったのに。
いやぁ、別に5時に取りに行かなくてもいいんだと思いますよ。
「この人、こんな朝早く、時間ギリギリ、待ち構えて取りに来たよー」
と、絶対にお店の人に思われますよね。
でも、行こうかな。
明日も予定がびっちりなので、
とにかく、一刻も早く手に入れておきたい。
で、隙あれば、読んでいたい。
明日は、4時50分起きか……
顔を洗って、眉だけは書いて出掛けないと、
妖怪と間違われるぅ……
PR
疲れたのよ、3連休。
土曜日。
いきなり、朝に義母がやってきて、
(せっかくインターホンつけたんだから、前触れを行って欲しいものだ)
「これ! どう?」
と、電気屋さんのチラシを私に見せる。
『特価 ディスクトップ パソコン オープン記念価格 10台限り!』
だ。
どうも何も。
まさか……
「欲しいから、並ぼうと思うんだけど。」
と「一緒に行こう!」ビームを私に投げかけてくる。
いや、無理!
実は今起きたばかり!
私、パジャマだし。
お腹すいたし。
「じゃ、お父さんに送って行ってもらう。」
ホッ。
で、9時半から並んだらしい(当然、開店は10時だわ)。
「整理券、1番取れた!」
あら、そうですか。
「10時からなんだけど…」
またビーム発射!
無理です。
洗濯機回してしまいました。
洗濯機の中にずっと洗濯物を入れっぱなしにしておけないです。
しわになるからね。
「まぁ、いいわ。おばさんパワーで何でも店員さんに聞いて、とにかく買うから!」
いや、もうおばあちゃんパワーじゃ?
で、結局、その特価パソコン搭載のビスタでは、オフィスが入っていなかったらしく、
別の同じメーカーのパソコンを買って帰ってきました。
ということは……
「あの子が帰ってきたら、知らせてね。」
セットアップは息子がいるから大丈夫!と言い放って帰ってきたそうだ。
わかるよ、彼ならきっと、喜んでやると思うよ。
けど。
出張帰りなのにね。
やっと、私の元に帰ってくる人を、また、掻っ攫うわけ?
ということで。
山口から帰ってきたその足で、隣の家に拉致された彼は、
3時間、帰ってきませんでした。
私はふてくされて、夕食の支度、仕上げ寸前でやめて、
本を読んでました。
次の日も、朝から、やらかしてしまったらしく、動かない!と…
「手が空いたらでいいから」と呼び出しが。
出かける予定だったのに、1時間も…
で、帰ってきたら、今度は「お盆のゴルフの予約を取ってくれ」
と義父が。
そんなの、暇な貴方がやれ!
マジで、彼、フラフラですよ。
私に気を使って、ハーブガーデンと買い物とかも付き合ってくれたし。
隣の両親の、語学の講座が夏休みに入り、
本当に暇な二人。
入れ替わり立ち代りやってきて、
今までのことなんてなかったかの如く、義父は私と話していく。
お願いだから、私を義父と二人っきりにしないで!
悪い言い方だけど、また調子に乗ってきたぞ、あの二人。
ズンズン、我がテリトリーに入ってくる。
ちょい前まで、遠慮してくれてたのに。
隣の犬も我が物顔で庭を歩いてる。
今日は、また、朝から薬剤の散布と(今度は柿の木!)、雑草を大きなはさみでチョキチョキと。
やってくれるのだから、ありがたく任せておけばいいんでしょうけれど。
大きく開いた百合の花。
花が重たくて倒れていたので、切って花瓶に入れたら、
「あの花はウチの仏壇に生けるから。」
と言われてしまった。
いや、あの百合、ウチの庭に咲いてる花だし。
何か、もう、イヤなんですが。
これからの夏の暑い日々、夏バテで、へたっていても、
寝てられない。
あぁー
明日はうちの駐車場に並んだ植木いっぱいのゴミ袋、
運ばなくちゃ。
わかっているの。
善意でやってくれているのだから、「有難う」って気持ち、持たなくちゃって。
でも、義父の態度が「俺の庭」だから。
そこがどうもダメです。
ここは貴方の息子の家です。
家長は貴方の息子です。
言ったらまた、怒られるんだろうな。
土曜日。
いきなり、朝に義母がやってきて、
(せっかくインターホンつけたんだから、前触れを行って欲しいものだ)
「これ! どう?」
と、電気屋さんのチラシを私に見せる。
『特価 ディスクトップ パソコン オープン記念価格 10台限り!』
だ。
どうも何も。
まさか……
「欲しいから、並ぼうと思うんだけど。」
と「一緒に行こう!」ビームを私に投げかけてくる。
いや、無理!
実は今起きたばかり!
私、パジャマだし。
お腹すいたし。
「じゃ、お父さんに送って行ってもらう。」
ホッ。
で、9時半から並んだらしい(当然、開店は10時だわ)。
「整理券、1番取れた!」
あら、そうですか。
「10時からなんだけど…」
またビーム発射!
無理です。
洗濯機回してしまいました。
洗濯機の中にずっと洗濯物を入れっぱなしにしておけないです。
しわになるからね。
「まぁ、いいわ。おばさんパワーで何でも店員さんに聞いて、とにかく買うから!」
いや、もうおばあちゃんパワーじゃ?
で、結局、その特価パソコン搭載のビスタでは、オフィスが入っていなかったらしく、
別の同じメーカーのパソコンを買って帰ってきました。
ということは……
「あの子が帰ってきたら、知らせてね。」
セットアップは息子がいるから大丈夫!と言い放って帰ってきたそうだ。
わかるよ、彼ならきっと、喜んでやると思うよ。
けど。
出張帰りなのにね。
やっと、私の元に帰ってくる人を、また、掻っ攫うわけ?
ということで。
山口から帰ってきたその足で、隣の家に拉致された彼は、
3時間、帰ってきませんでした。
私はふてくされて、夕食の支度、仕上げ寸前でやめて、
本を読んでました。
次の日も、朝から、やらかしてしまったらしく、動かない!と…
「手が空いたらでいいから」と呼び出しが。
出かける予定だったのに、1時間も…
で、帰ってきたら、今度は「お盆のゴルフの予約を取ってくれ」
と義父が。
そんなの、暇な貴方がやれ!
マジで、彼、フラフラですよ。
私に気を使って、ハーブガーデンと買い物とかも付き合ってくれたし。
隣の両親の、語学の講座が夏休みに入り、
本当に暇な二人。
入れ替わり立ち代りやってきて、
今までのことなんてなかったかの如く、義父は私と話していく。
お願いだから、私を義父と二人っきりにしないで!
悪い言い方だけど、また調子に乗ってきたぞ、あの二人。
ズンズン、我がテリトリーに入ってくる。
ちょい前まで、遠慮してくれてたのに。
隣の犬も我が物顔で庭を歩いてる。
今日は、また、朝から薬剤の散布と(今度は柿の木!)、雑草を大きなはさみでチョキチョキと。
やってくれるのだから、ありがたく任せておけばいいんでしょうけれど。
大きく開いた百合の花。
花が重たくて倒れていたので、切って花瓶に入れたら、
「あの花はウチの仏壇に生けるから。」
と言われてしまった。
いや、あの百合、ウチの庭に咲いてる花だし。
何か、もう、イヤなんですが。
これからの夏の暑い日々、夏バテで、へたっていても、
寝てられない。
あぁー
明日はうちの駐車場に並んだ植木いっぱいのゴミ袋、
運ばなくちゃ。
わかっているの。
善意でやってくれているのだから、「有難う」って気持ち、持たなくちゃって。
でも、義父の態度が「俺の庭」だから。
そこがどうもダメです。
ここは貴方の息子の家です。
家長は貴方の息子です。
言ったらまた、怒られるんだろうな。
この前まで、木曜日はとんでもなく忙しい日で。
でも、ラスト・フレンズ、終わっちゃったし。
この前、あのマグカップ、売っているのを見つけました。
買おうか、迷いましたが、今更なので、止めておきました。
ミクシィで買っている人がたくさんいて、
東京に住んでいる人っていいなーと羨ましく思っていましたが。
「残念ながら、錦戸亮さんのはありません!」
って、あってたまるか!
図書館戦争が終わってしまい、心にぽっかり穴が開いていましたが、
その後の枠、「西洋骨董洋菓子店」を見始めてしまいました。
ドラマと全然違う…
魔性の○○って!?
ドラマ、凄く好きでした。
曲が全部ミスチルだったんですよね~!
今回のアニメはケミストリーで、これはこれでとてもよいですが。
阿部ちゃんが演じた千影さんが凄く好きです。
また、木曜は夜更かしになりそうです。
明日から、3連休だ。
今日も彼は博多にいます。
いい加減、「長州」の香りがするものを買ってきてくださいよ。
せっかく、山口まで行っているのに。
(仕事は山口です。でも博多に泊まっている…)
金曜日になると、家の中を大掃除します。彼が帰ってくるので。
そして、平日はまったりと過ごし、また金曜日に大掃除。
綺麗好きを演じるのは、疲れますねー ははは。
今日もトマトとキュウリとピーマンが来た。
出かけていると、庭先においていきます、義父。
いつ帰ってくるかわからない私のために、
ビニールの中に水を入れておいてくれるのですが、
この暑さで、なんだか、かえってヒドイことに。
ドロドロになってたりぃー
思うのですが。
自分達が食べる分だけ作ればいいのにな。
こんなにたくさん、何で作るかな。
お陰で、こっちの庭に出来ている、トマトを食べることが出来ません。
そして、今朝、収穫に行ったら、
結構、なりすぎで腐っていました。
なんだか、哀しい。
冷蔵庫の中、トマトだらけで、トマト好きだけど、
本当に、毎日たくさん食べてるけど、
正直、食べきれない。
こっちの庭になっているの知っているくせに、
何で持ってくるんだろう。
今日はトマトのパスタにしました。
生のトマトを使って、自分でソース、作りました。
意外とうまくいって、吃驚。
それでも3個しか使えなかった。
まだまだ、20個ぐらいある冷蔵庫のトマト、
明日の朝食、主食はトマトかァ!
(この際、ナスとピーマンは無視よ!
ホント、マジで無理。嫌いな上にこの量!
自分が食べる分だけ作ってくれー と今にも叫びだしそうです)
でも、ラスト・フレンズ、終わっちゃったし。
この前、あのマグカップ、売っているのを見つけました。
買おうか、迷いましたが、今更なので、止めておきました。
ミクシィで買っている人がたくさんいて、
東京に住んでいる人っていいなーと羨ましく思っていましたが。
「残念ながら、錦戸亮さんのはありません!」
って、あってたまるか!
図書館戦争が終わってしまい、心にぽっかり穴が開いていましたが、
その後の枠、「西洋骨董洋菓子店」を見始めてしまいました。
ドラマと全然違う…
魔性の○○って!?
ドラマ、凄く好きでした。
曲が全部ミスチルだったんですよね~!
今回のアニメはケミストリーで、これはこれでとてもよいですが。
阿部ちゃんが演じた千影さんが凄く好きです。
また、木曜は夜更かしになりそうです。
明日から、3連休だ。
今日も彼は博多にいます。
いい加減、「長州」の香りがするものを買ってきてくださいよ。
せっかく、山口まで行っているのに。
(仕事は山口です。でも博多に泊まっている…)
金曜日になると、家の中を大掃除します。彼が帰ってくるので。
そして、平日はまったりと過ごし、また金曜日に大掃除。
綺麗好きを演じるのは、疲れますねー ははは。
今日もトマトとキュウリとピーマンが来た。
出かけていると、庭先においていきます、義父。
いつ帰ってくるかわからない私のために、
ビニールの中に水を入れておいてくれるのですが、
この暑さで、なんだか、かえってヒドイことに。
ドロドロになってたりぃー
思うのですが。
自分達が食べる分だけ作ればいいのにな。
こんなにたくさん、何で作るかな。
お陰で、こっちの庭に出来ている、トマトを食べることが出来ません。
そして、今朝、収穫に行ったら、
結構、なりすぎで腐っていました。
なんだか、哀しい。
冷蔵庫の中、トマトだらけで、トマト好きだけど、
本当に、毎日たくさん食べてるけど、
正直、食べきれない。
こっちの庭になっているの知っているくせに、
何で持ってくるんだろう。
今日はトマトのパスタにしました。
生のトマトを使って、自分でソース、作りました。
意外とうまくいって、吃驚。
それでも3個しか使えなかった。
まだまだ、20個ぐらいある冷蔵庫のトマト、
明日の朝食、主食はトマトかァ!
(この際、ナスとピーマンは無視よ!
ホント、マジで無理。嫌いな上にこの量!
自分が食べる分だけ作ってくれー と今にも叫びだしそうです)
やっぱりきましたよ、乙女の日。
なんて、報告すること、ないんじゃ?
岩盤浴に行っておいてよかったー!
昨日は一日、帰ってきてからも汗が出やすくて。
でも、それが汗臭くないんですよ。
自分でくんくん嗅いでるのも、変ですけどね。
そういえば、座って入るハーブの岩盤浴のところで、
20代前半の若い子が入ってきてね、
いきなり、床にタオルを敷いてその上に寝転んだんです。
私、吃驚して。
「まずはうつ伏せで、5分!」って、壁に掛けてあった時計を指差し確認して
もう、可愛いったらありゃしない!
受付で『岩盤浴の入り方』って紙、確かに貰ったけど。
私もこの店は初めてだから、色々と受付で説明受けたけど。
確かに、このハーブの部屋に入った時、座るタイプで驚いて、
でも先に入っていた人がみんな座ってたから、真似しただけだし。
私のほかに誰もいなくて、目の前でうら若き乙女が、
寝転がるべき所じゃない所に、寝そべっているわけで。
「あのう。ここは多分、座って入るんだと思います。」
と声かけてみました。
嫌がるかな、今時の子は、「うっせーよ」とか言うかな、なんておどおどだったんだけど。
「えっ!そうなんですか、私、恥ずかしいー!」
って、なんて素直な!
「有難うございます、助かりました!」
なんて、この頃の私だったら、素直にお礼を言えたか?
「それじゃ、ここは裏表じゃなくて、座っていればいいんですね!」
可愛い顔して、ボケまでかましてくれました!
それは『うつ伏せと仰向け』のことですか?
何か、焼き魚みたい!
なんだか、ちょっとほのぼのしました。
岩盤浴で頑張って汗をかいたせいか、お肌がツルツルで、
いつも乙女の日前後に出るニキビも、そういえば、なくなってた!
化粧のノリも良いです。
それでも働いていない私には贅沢な事だから、
週に1回にしておこうと思います。
◆Base Ball Bear 「changes」
アニメ『図書館戦争』のEDです。
で、カップリング曲に嵌ってしまった。
03 の「FICTION ONCE MORE」のような曲、好きです。
ボーカルの声も好きです!
アルバム、借りてこよう!

なんて、報告すること、ないんじゃ?
岩盤浴に行っておいてよかったー!
昨日は一日、帰ってきてからも汗が出やすくて。
でも、それが汗臭くないんですよ。
自分でくんくん嗅いでるのも、変ですけどね。
そういえば、座って入るハーブの岩盤浴のところで、
20代前半の若い子が入ってきてね、
いきなり、床にタオルを敷いてその上に寝転んだんです。
私、吃驚して。
「まずはうつ伏せで、5分!」って、壁に掛けてあった時計を指差し確認して
もう、可愛いったらありゃしない!
受付で『岩盤浴の入り方』って紙、確かに貰ったけど。
私もこの店は初めてだから、色々と受付で説明受けたけど。
確かに、このハーブの部屋に入った時、座るタイプで驚いて、
でも先に入っていた人がみんな座ってたから、真似しただけだし。
私のほかに誰もいなくて、目の前でうら若き乙女が、
寝転がるべき所じゃない所に、寝そべっているわけで。
「あのう。ここは多分、座って入るんだと思います。」
と声かけてみました。
嫌がるかな、今時の子は、「うっせーよ」とか言うかな、なんておどおどだったんだけど。
「えっ!そうなんですか、私、恥ずかしいー!」
って、なんて素直な!
「有難うございます、助かりました!」
なんて、この頃の私だったら、素直にお礼を言えたか?
「それじゃ、ここは裏表じゃなくて、座っていればいいんですね!」
可愛い顔して、ボケまでかましてくれました!
それは『うつ伏せと仰向け』のことですか?
何か、焼き魚みたい!
なんだか、ちょっとほのぼのしました。
岩盤浴で頑張って汗をかいたせいか、お肌がツルツルで、
いつも乙女の日前後に出るニキビも、そういえば、なくなってた!
化粧のノリも良いです。
それでも働いていない私には贅沢な事だから、
週に1回にしておこうと思います。
◆Base Ball Bear 「changes」
アニメ『図書館戦争』のEDです。
で、カップリング曲に嵌ってしまった。
03 の「FICTION ONCE MORE」のような曲、好きです。
ボーカルの声も好きです!
アルバム、借りてこよう!
一日に何回日記を書いてるんだ、こぉらぁ!
すみません……
岩盤浴。みっちり3時間も行ってきました。
温泉施設の2階なので、最初にゆったりお風呂に入って、
それから寝転んだので、あっという間に汗が吹き出てきましたよ。
前に行っていたのは、エステの岩盤浴だったので、
女性しかいない所だったんだけど、
今日行ったとこには、おじさんがいた!
ご夫婦で来ている方が結構いましたよ。
でも、とても広いので、のびのびです。
20人は入れる岩盤浴のラジウム洞と麦飯洞と、
香楽洞はハーブを上記で蒸した所で座って入ります。
今日はラベンダーでした。
座っている方が硬い岩の上に寝転がるより楽なので、
ラベンダーに2回も入ってしまいました。
広い岩盤浴のスペースに一人でって時も!
調子にのって大の字で寝転がっていたら、お店の人が入ってきてぎょっとされてしまった……
クールダウンは籐のチェアーの上で寝転がって。
楽ちーんよーv
回数券を買ってしまいまして。
温泉に入るとのセットで1万円。
これで10回行けるので、1回千円ってめちゃ安いですよね。
そこは高濃度の温泉なので、出た後も湯冷めしにくいんです。
でも夏は…
車の中、クーラー効かせても、熱くて汗だくだくなんですがー
友人に教えてもらったCDを捜しに行って、
それを見つけることが出来なくて(いつも捜せないで玉砕する)
代わりに借りてきたCD。
(ブラスはレンタル宅配で借りるけんね!:私信)
やっぱり今井美樹の声、好きです。
たくさんの人に彼女の曲はカバーされていますが、
今井美樹の独特の声色と歌い方は超えられないんだな、と思った。
このCDはセルフカバーでピアノのみの演奏です。
美しい音色と今井美樹の声を堪能することができました。

すみません……
岩盤浴。みっちり3時間も行ってきました。
温泉施設の2階なので、最初にゆったりお風呂に入って、
それから寝転んだので、あっという間に汗が吹き出てきましたよ。
前に行っていたのは、エステの岩盤浴だったので、
女性しかいない所だったんだけど、
今日行ったとこには、おじさんがいた!
ご夫婦で来ている方が結構いましたよ。
でも、とても広いので、のびのびです。
20人は入れる岩盤浴のラジウム洞と麦飯洞と、
香楽洞はハーブを上記で蒸した所で座って入ります。
今日はラベンダーでした。
座っている方が硬い岩の上に寝転がるより楽なので、
ラベンダーに2回も入ってしまいました。
広い岩盤浴のスペースに一人でって時も!
調子にのって大の字で寝転がっていたら、お店の人が入ってきてぎょっとされてしまった……
クールダウンは籐のチェアーの上で寝転がって。
楽ちーんよーv
回数券を買ってしまいまして。
温泉に入るとのセットで1万円。
これで10回行けるので、1回千円ってめちゃ安いですよね。
そこは高濃度の温泉なので、出た後も湯冷めしにくいんです。
でも夏は…
車の中、クーラー効かせても、熱くて汗だくだくなんですがー
友人に教えてもらったCDを捜しに行って、
それを見つけることが出来なくて(いつも捜せないで玉砕する)
代わりに借りてきたCD。
(ブラスはレンタル宅配で借りるけんね!:私信)
やっぱり今井美樹の声、好きです。
たくさんの人に彼女の曲はカバーされていますが、
今井美樹の独特の声色と歌い方は超えられないんだな、と思った。
このCDはセルフカバーでピアノのみの演奏です。
美しい音色と今井美樹の声を堪能することができました。